マジカルな日常ブログ

日常でふとした時に感じる神様との繋がりをシェアしてみんなで幸せになる🌈

🎍明けましておめでとうございます🎍

 

明けましておめでとうございます。

 

2020年が私と皆さんにとって素晴らしい年になりますように心から願っております🤗

みんな幸せになーれ✨(*≧∀≦*)/✨

 

さっそくですが、初詣行って参りました‼️

 

f:id:watawata888:20200101223016j:image

 

私の大好きな神社で首途と書いて

“かどで”と読み首途八幡宮と呼びます。


京都府京都市上京区にある神社で、源義経の奥州(東北地方)出発の地であり旅行安全の神社として崇敬を集めています。

 

実は私は源義経が亡くなられた地のすぐ近くで生まれ、就職と同時に大阪を訪れました。

去年の9月に源義経に縁のある六孫王神社を訪れたときに、社務所の方と話す機会があり私の出身地と源義経の話をしたところ、この首途八幡宮を紹介された事がきっかけです。

 

今から1000年近く前の話になるのですが、

この地には奥州で産出される金を京で商うことを生業としていた金売吉次(かねうり きちじ)の屋敷があったと伝えられており、源義経は奥州平泉に赴く際に、吉次の助けを得て、鞍馬山から当社におもむき、道中の安全を祈願して出発したといわれています。

「首途」(かどで)とは「出発」を意味し、この由緒により「首途八幡宮」と呼ばれるようになり、このことから、特に旅立ち、旅行安全の神として信仰を集めているそうです。

 

何より縁を深く感じたのは、源義経が今と昔と境遇は違えど私と似たような道を辿っている事

 

源義経        京都 →  奥州平泉

私     奥州平泉 →  大阪

 

そして、私が今年覚悟を決めて新しい世界(新しい仕事)に出発していこうとしている事。

つまり、首途→門出→旅立ち→転職先を探している事とばっちりタイミングが合致したのです。

 

去年、この神社を訪れる少し前に妙に自分の生い立ちや大阪に来た理由を無性に知りたくなる事があり、調べてみると、源義経のご先祖様がこの地大阪で生まれ、その子孫にあたる源義経が京都から私の故郷の奥州に来ていた事を知った事で全てが時代を超えて縁で繋がり、この土地や大阪が京都がとても大好きになりました。

 

今思えば全ての事を理解し、自分の中で消化しきった段階で、首途八幡宮を訪れよと神様に導かれていたとしか思えません。

 

皆さんはそんな経験ありますか??

 

神様大好き😇💕

今年もよろしくお願いします⛩

いつも見守って頂きありがとうございます。